Japan-Seattle AI Innovation meetup12.0 行事の開催
令和元年5月2日
4月17日,当館とワシントン州政府,IFCの共催により,AI Innovation meetup 12.0 行事が開催されました。
日本から参加した企業に対し、AI製品・プログラムについてのシアトルスタートアップ企業よりピッチセッションがおこなわれ、その後のレセプションでは活発な交流が行われました。日本企業代表団は挨拶で、AIイノベーションの地であるシアトルでのこのような機会に感謝するとともに,この会でのスタートアップ企業との新しいパートナーシップ構築の重要性を語りました。
レセプションの冒頭で、山田総領事は、AIで先端を行くシアトルにおける日米企業の交流の重要性を述べ、プライバシーや政治的自由への影響が懸念される中,AIと人間のかかわり方に関する総合的な議論が求められているという問いかけをしました。
ワシントン州商務局長官ブラウン氏は、日本とシアトルの古くからの関わりに触れ、経済的交流の大切さに触れた挨拶がありました。
当該AI Innovation Meetupは3ヶ月毎に開催されており、今回で12回目です。
![]() 本官挨拶 |
![]() リサ・ブラウン ワシントン州商務長官 |
![]() 日本酒の提供 |
![]() 五月人形セット |
![]() 日本産漆及びプリザードフラワーを使った商品展示 |
![]() 集合写真 |
![]() ピッチセッションの様子 |