治安・安全情報

令和7年3月11日

治安・安全に関する総領事館からのお知らせ

2025年

2025年3月11日: 安全の手引き(2025年3月)

2025年1月9日: <注意喚起>不特定多数の人が集まる行事・イベント等におけるテロへの注意喚起


2021年10月21日: 「安全の手引き」の改訂について(2021年10月)

2021年10月8日: ハーグ条約(国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約)に関する外務省広報リーフレットの改訂について

2021年9月3日: シアトル市・拳銃発砲事件の増加について(

2021年7月19日: 孤独・孤立及びそれに付随する問題でお悩みの方へ(相談窓口のお知らせ)

2021年7月7日: インズリー・ワシントン州知事による緊急事態宣言(屋外火気使用の禁止)について

2021年6月14日: シアトル市ダウンタウン地区パイオニア・スクエア近くにおける銃撃事件の発生について
2021年5月11日: ベルビューダウンタウンでの抗議活動が予定されています
2021年4月16日: 外出時の防犯対策の徹底について
2021年3月19日: シアトル市内のスパにおける強盗事件の発生について
2021年3月12日: ワシントン州知事によるヘイトクライム非難声明
2021年3月11日: ジョージ・フロイド氏事件の裁判に伴う治安情勢
2021年3月9日: シアトル市内における主要道路の速度制限について(3月4日付SDOT発表)
2021年3月4日: アジア系市民に対する傷害事件の発生(3月3日付報道)
2021年2月12日: 冬季気象警報が発令されています
2021年1月27日: 安全対策セミナー開催のご案内
2021年1月19日: シアトル及び周辺地域で予定されている抗議活動に関する注意喚起(1月19日付)
2021年1月15日: シアトル市内で予定されている抗議活動に関する注意喚起(1月15日付)
2021年1月8日: シアトル及び周辺地域で予定されている抗議活動に関する注意喚起(1月8日付)

2020年11月23日: シアトル・ダウンタウンでの刺殺事件の発生
2020年11月13日: シアトル周辺で予定されている抗議活動に関する注意喚起(11月13日付)
2020年11月3日: シアトル周辺で予定されている抗議活動に関する注意喚起(11月3日付)
2020年10月23日: シアトル周辺で予定されている抗議活動予定について(10月23日付)
2020年10月2日: 現在確認されている抗議活動予定について(10月2日付)
2020年9月9日: 当館管轄地域で発生している山火事に関する注意喚起(9月9日)
2020年9月4日: 今週末に行われる予定の各種集会及び抗議活動についての注意喚起(9月4日)
2020年9月4日: キティタス郡における山火事に関する注意喚起(9月4日)
2020年8月28日:  今週末に行われる各種集会及び抗議活動についての注意喚起(8月28日)
2020年8月21日: シアトル市周辺地域の治安情勢並びにワシントン州中部、東部およびオリンピック半島における山火事に関する注意喚起(8月21日)
2020年6月20日: 6月20日キャピトルヒルでの銃撃事案の発生
2020年6月13日: シアトル市キャピトルヒルの治安情勢について(6月13日)
2020年6月12日: シアトル市キャピトルヒルの治安情勢について(6月11日)
2020年6月3日: アフリカ系米国人死亡事案に抗議するデモ及び外出禁止令について(随時更新)
2020年1月27日: 新型コロナウイルスに関する注意喚起(その3)
2020年1月23日: 中国における新型コロナウイルスの発生(一部地域の感染症危険レベルの引き上げ)
2020年1月22日: 米国ワシントン州における新型コロナウイルスの発生(中国からの輸入症例)(海外安全ホームページ)
2020年1月8日: 中東地域における緊張の高まりに関する注意喚起(海外安全ホームページ)

 

2014年
バックナンバ

2014年12月19日: 年末年始に海外へ渡航される皆様へ(海外で注意すべき感染症について)
2014年12月01日: 米国:アフリカ系アメリカ人射殺事件に関連した抗議活動についての注意喚起 
2014年9月24日: イスラム過激派組織による脅迫メッセージ発出に伴う注意喚起
2014年8月6日: 外務省海外安全ホームページの模倣ウエブサイトにご注意ください 
2014年7月16日: 感染症広域情報(夏休みに海外へ渡航される皆様へ) 
2014年6月30日: 米国内国歳入庁を騙る振り込め詐欺に対する注意喚起について
 
2013年
バックナンバー

2013年8月5日: 渡航情報(広域情報)(中東・アフリカ地域等の米大使館・総領事館の一時閉館の延長等に伴う注意喚起) 
2013年8月2日: 感染症広域情報(海外で注意すべき感染症について) 
2013年7月25日: 
感染症広域情報(動物検疫に関する注意) 
2013年7月15日: 夏季の防犯対策について
2013年2月12日: 女性を狙う性的暴行・誘拐事件に対する注意喚起
2013年1月4日: 感染症広域情報(年末年始に海外旅行をされる方へ~冬季に流行する感染症にご注意ください~)
 
2012年
バックナンバー

2012年11月14日: 「車上狙い」にご注意ください
2012年11月5日: 冬の訪れへの準備について
2012年9月13日: 最近の日中関係の動きに係る注意喚起
2012年8月15日: 予想される猛暑(Excessive Heat)に関する注意喚起
2012年7月20日: ウエストナイル熱・脳炎に関する注意喚起
2012年7月20日: 本邦における動物検疫に関する注意
2012年7月20日: 夏休み期間中に海外へ渡航される皆様へ(海外で注意すべき感染症について)
2012年7月20日: 海外における麻しん(はしか)の発症に備えた注意
2012年7月13日: 鳥インフルエンザの流行状況について(2012年7月)
2012年6月27日: 防犯対策: 警察ホームページ活用の勧め ~ 5分でできる防犯対策の第一歩
2012年5月30日: シアトル市近郊において確認されている住宅強盗の手口に関する注意喚起
2012年5月29日: シアトル市内において多発するけん銃発砲事件に対する注意喚起
2012年5月1日: シアトル市街地におけるメーデーの騒動に関する注意喚起
2012年4月5日: 百日咳(Whooping Cough)の流行に関する注意喚起
2012年3月7日: 全米・カナダ邦人安否確認システムの終了について
2012年1月17日: 大雪に関する警報について
 
2011年
バックナンバー

2011年9月9日: 米国同時多発テロ十周年におけるテロの脅威に関する注意喚起
2011年7月26日: けん銃発砲事件に対する注意喚起
2011年7月1日: 独立記念日(7月4日)の花火の取扱いにに関する注意喚起
2011年6月1日: ウエストナイルウイルスに関する注意喚起
2011年5月2日: ウサマ・ビン・ラーディンの殺害に伴うテロ攻撃に関する注意喚起
2011年4月29日: 注意すべき感染症について
2011年4月29日: 本邦における動物検疫に関する注意
2011年3月3日: シアトル市街地における、反警察を目的とした騒動の発生について(注意喚起)
 
2010年
バックナンバー

2010年12月20日: 欧米におけるテロ攻撃の脅威に関する注意喚起
2010年12月7日: 「全米・カナダ邦人安否確認システム」のテスト運用について
2010年12月7日: 「全米・カナダ邦人安否確認システム」のテスト運用について
2010年11月8日: 不審な航空貨物の発見に伴う空港検査体制の強化について(注意喚起)
2010年11月8日: 
2010年10月6日: 欧州におけるテロ攻撃の脅威に関する注意喚起
2010年8月20日: 卵によるサルモネラ菌中毒に関する注意喚起
2010年7月20日: ウエストナイル熱・脳炎に関する注意喚起
2010年5月28日: スタンガン強盗に関する注意喚起
2010年5月4日: インターネットを利用した物の売買に関する注意喚起
2010年4月13日: 安全の手引きが更新されました(2010年4月改定)
2010年4月13日: なりすましメールを利用した借金名目詐欺に関する注意喚起 その2
2010年2月18日: なりすましメールを利用した借金名目詐欺に関する注意喚起
2010年1月11日: 遺産相続を名目とした国際的詐欺に対する注意喚起