1. 治安・安全情報
  2. ワシントン州の治安情勢
  3. 治安・安全に関する総領事館からのお知らせ
  4. 事件情報
  5. 安全の手引き
  6. 大規模災害に備えて
  7. 地震多発地域 — ワシントン州
  8. オンライン安否照会システム
  9. 日本語トップページ

領事館安全情報

在留邦人の皆さまへ(シアトル総領事館からのお知らせ)

 

在シアトル総領事館
平成25年1月4日更新


感染症広域情報(年末年始に海外旅行をされる方へ~冬季に流行する感染症にご注意ください~)

 年末年始には海外へ渡航される方,また海外から日本に一時的に帰国される方が多くなりますが,現在,日本国内並びに海外において,ノロウィルス及び季節性インフルエンザの流行が報告されています。

1 ノロウィルスは世界中に広く分布しています。アメリカ,イギリス,ニュージーランド,オーストラリア,フランス,スペイン,オランダ,アイルランド,スイスなどで感染が報告されています。ノロウィルスによる感染性胃腸炎や食中毒は一年を通じて発生しますが,特に冬季に流行しやすいとされています。
2 また,季節型インフルエンザについては,WHOは,12月21日現在,2012年~2013年冬季の流行について,米国,カナダ,ノルウェー,英国,北部アイルランド,中国など北半球各国で流行が確認されていると発表しています。香港A型が最も多く,次にB型,A(H1N1)2009年型の流行発生が報告されています。

 海外旅行に行く方は,渡航先の感染症流行状況などを確認し,手洗い・うがいなどを行うなど,感染予防に心がけましょう。また,海外から日本に一時帰国される方は,滞在先でのノロウィルス・季節型インフルエンザなどの流行状況を確認し,手洗い・うがいの励行に努めてください。また,万が一感染したときに備え,滞在先における年末年始に利用可能な医療機関について確認することも大切です。

○参考情報:
(ノロウィルスについて)
厚生労働省:ノロウィルスに関するQ&A:
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html
(季節型インフルエンザについて)
WHO:Influenza virus activity in the world(21 December 2012)
http://www.who.int/influenza/gisrs_laboratory/updates/summaryreport/en/index.html
(日本国内の感染症流行状況について)
国立感染症研究所感染症情報センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902
(外務省関係課室連絡先)
○外務省領事局政策課(海外医療情報)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2850
〇外務省 海外安全ホームページ:http://www.anzen.mofa.go.jp
(携帯版)  http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp