1. 治安・安全情報
  2. ワシントン州の治安情勢
  3. 治安・安全に関する総領事館からのお知らせ
  4. 事件情報
  5. 安全の手引き
  6. 大規模災害に備えて
  7. 地震多発地域 — ワシントン州
  8. 全米・カナダ邦人安否確認システム
  9. 日本語トップページ

領事館安全情報

在留邦人の皆さまへ(シアトル総領事館からのお知らせ)

 

在シアトル総領事館
平成23年6月1日更新

ウエストナイルウイルスに関する注意喚起

1.ウエストナイルウイルス保有の蚊の発生に注意
今年の春の平年より多い雨量の影響を受けて、5月19日にワシントン州保健局が、これからの季節の蚊の発生ついて注意を呼びかけました。
ウエストナイルウイルスは、ウイルスを保有した蚊に刺されることで動物や人に感染します。ワシントン州では昨年夏、2人が感染しました。感染しても多くの方は症状がでることがなく、症状がない場合は治療の必要はありません。考えられる症状は熱や頭痛で、通常は1週間ほどで回復します。
予防対策として、蚊の発生しやすい庭の溜まり水などを除去し、ペットの鳥や犬などの飲み水はこまめに換え、児童用プールなどの水は週に2度入れ換えるよう心がけてください。また、屋外では虫除けスプレーや肌が隠れる衣服を着用するなど、蚊に刺されない対策をお勧めします(お子様への虫除けスプレーのご使用は、使用上の注意をよくお読みください。)。
ワシントン州のウエストナイルウイルスの情報、最新の感染者数については、ワシントン州保健局のホームページをご覧ください。
http://doh.wa.gov/WNV

2.ウエストナイルウイルスについて
(1)感染源
ウエストナイルウイルスはウイルスを保有する蚊(イエカ、ヤブカなど) に刺されることで感染します。ヒトからヒトへの感染や、感染した患者ら感染が拡大することはありません。
(2)症状
ウエストナイルウイルスに感染し発症した状態がウエストナイル熱といわれるものです。発症するのは2割程度(潜伏期間は通常2~6日)で8割の人は無症状です。発熱(39度以上)、頭痛、筋肉痛、時に発疹、リンパ節の腫れなどの症状が3~6日ほどみられますが、通常は1週間程度で回復します。また、ウイルスが脳に感染して更に重篤な状態となるのがウエストナイル脳炎で、激しい頭痛、意識障害、痙攣、筋力低下、麻痺などの症状が数週間続き、後遺症が残ることもあります。ウエストナイル脳炎を発症するのはウエストナイル熱感染者の約1%と言われています。また、重篤な患者は主に高齢者にみられ、重症患者の3~15%が死亡すると言われています。
(3)治療・予防方法
現在のところ、ウエストナイルウイルスに対するワクチンはありません。また、ウエストナイル熱やウエストナイル脳炎に対する特効薬もなく、症状を軽減するための対症療法が中心となっています。蚊に刺されないようにすることが最大の予防策です。戸外に出るときは、虫よけスプレーを使用したり、できる限り長袖、長ズボンを着用するようお勧めします。

3.ウエストナイル熱・脳炎感染者の報告
ウエストナイルウイルスは1937年にウガンダで初めて確認された後、アフリカ、西アジア、中東、ヨーロッパ等で感染者が確認されています。1999年に米国ニューヨーク市周辺でウエストナイル熱の流行が報告されて以来、毎年蚊の活動が活発になる7月から年末にかけて主に米国、カナダなど北米地域でウエストナイル熱・脳炎感染者が報告されています。
米国疾病管理予防センター(CDC)によると、昨年は全米で1,021人の感染者が確認されており,57人の死亡が報告されています。州別の感染状況は以下のとおりです。最新の感染者数等については、CDCのホームページにてご確認ください。
http://www.cdc.gov/ncidod/dvbid/westnile/surv&controlCaseCount10_detailed.htm

(感染者数) (死亡者数)
アリゾナ州   167人   15人
ニューヨーク州   128人    4人
カリフォルニア州   111人    6人
テキサス州    89人    6人
コロラド州    81人    4人
イリノイ州    61人    4人
ネブラスカ州    39人    2人
ニュージャージー州     30人    2人
ミシガン州    29人    3人
ペンシルバニア州    28人    0人
ルイジアナ州    27人    0人
ニューメキシコ州    25人    1人
メリーランド州    23人    2人
サウスダコタ州    20人    0人
カンザス州    19人    0人
インディアナ州    13人    1人
ジョージア州    13人    0人
フロリダ州    12人    2人
コネチカット州    11人    0人
アイオワ州     9人    2人
ノースダコタ州     9人    0人
ミシシッピー州     8人    0人
ミネソタ州     8人    0人
アーカンサー州     7人    1人
マサチューセッツ州     7人    0人
ワイオミング州     6人    0人
ワシントンD.C.     6人    0人
バージニア州     5人    1人
オハイオ州     5人    0人
テネシー州     4人    0人
ケンタッキー州     3人    1人
アラバマ州     3人    0人
ミズーリ州     3人    0人
ウィスコンシン州     2人    0人
ネバダ州     2人    0人
ユタ州     2人    0人
ワシントン州     2人    0人
アイダホ州     1人    0人
オクラホマ州     1人    0人
サウスキャロライナ州     1人    0人
ニューハンプシャー州     1人    0人