令和4年秋の外国人叙勲(ラルフ・デイビーズ・マンロー元ワシントン州州務長官の旭日中綬章受章)
令和4年11月2日

日本時間11月3日、日本政府は、令和4年秋の外国人叙勲において、ラルフ・デイビーズ・マンロー元ワシントン州州務長官に旭日中綬章を授与することを発表しました。
同氏への叙勲は、日本・アメリカ合衆国間の地域間交流及び相互理解の促進に大きく寄与された功績によるものです。
賞賜: 旭日中綬章
功績概要: 日本・アメリカ合衆国の地域間交流及び相互理解の促進に寄与
主要経歴: 元ワシントン州州務長官
功績概要: 昭和56年から約20年間にわたりワシントン州州務長官を務めたマンロー氏は、諸外国との関係強化に精力的に取り組むなかで、貿易ミッションを率いて幾度となく日本を訪問し、日本との貿易振興をはじめとする経済関係の強化に多大なる貢献をされました。特に、マンロー氏が州務長官時代に尽力されたワシントン州と兵庫県との姉妹都市としての協力関係は令和5年には60周年の節目を迎えるなど、日本とアメリカ合衆国間の長年にわたる地域間交流の基盤の構築に大きく寄与されました。
同氏への叙勲は、日本・アメリカ合衆国間の地域間交流及び相互理解の促進に大きく寄与された功績によるものです。
賞賜: 旭日中綬章
功績概要: 日本・アメリカ合衆国の地域間交流及び相互理解の促進に寄与
主要経歴: 元ワシントン州州務長官
功績概要: 昭和56年から約20年間にわたりワシントン州州務長官を務めたマンロー氏は、諸外国との関係強化に精力的に取り組むなかで、貿易ミッションを率いて幾度となく日本を訪問し、日本との貿易振興をはじめとする経済関係の強化に多大なる貢献をされました。特に、マンロー氏が州務長官時代に尽力されたワシントン州と兵庫県との姉妹都市としての協力関係は令和5年には60周年の節目を迎えるなど、日本とアメリカ合衆国間の長年にわたる地域間交流の基盤の構築に大きく寄与されました。