2021年第二回オンライン日米友好成人式の開催
令和3年1月30日

今年はコロナウイルス感染症防止のため、オンラインでの開催となりましたが、日本からも、渡航自粛の影響で米国に来られていない留学生、日本での成人式が緊急事態宣言発令によって中止になってしまった学生など約80人の成人が参加しました。家族や友人などもライブ配信を通して参加されました。
新成人は事前参加登録が必須で、式典の30分前よりオンラインで参加し、MCとの交流や日本紹介動画を楽しんだ後、式典に臨みました。
式典のはじめ、参加した新成人全員の画面が映し出されたほか、日本における成人式文化を紹介した動画が流されました。その後、昨年の第一回成人式に参加した学生ボランティアの司会によって、式典は進められ、成人式実行委員長、JIA Foundation代表の挨拶がありました。
![]() 本田まなみ成人式実行委員長 |
![]() ハスキンいじりめぐみJIA代表 |
![]() |
稲垣総領事もビデオを通じて式典主催者への感謝を述べつつ、新成人に、応援メッセージとともに激励を行いました。その他にも元King5(当地テレビ局)アンカーのローリー・マツカワ氏、宇宙飛行士の山崎直子氏、隻眼パイロットの前田伸二氏、感染予防医師の斎藤孝氏、シンクロナイズドスイミング五輪メダリスト北尾スペンドラブ佳奈子氏、国連本部平和活動軍(DPO)の森田愛氏からそれぞれ新成人へのビデオメッセージが届けられました。
![]() 稲垣久生総領事 |
![]() 元King5アンカーのローリー・マツカワ氏 |
![]() 宇宙飛行士の山崎直子氏 |
![]() 感染予防医師の斎藤孝氏 |
![]() シンクロナイズドスイミング,オリンピックメダリストの 北尾スペンドラブ佳奈子 |
![]() 隻眼パイロット前田伸二氏 |
![]() 国連本部平和活動軍(DPO)の森田愛氏 |
![]() 当地卒業生けん玉チャンピオンからのメッセージ |
その後、Kimono Artより、着物文化の紹介や新成人への応援メッセージがあったほか、新成人を代表して2名からの挨拶、学生団体によるパフォーマンス、新成人の写真スライド動画などがあり、式典後は、新成人だけでクイズや懇談を楽しみました。新成人のみなさんには応援メッセージの載ったパンフレットと記念品が郵送されました。
![]() Kimono Artの着物紹介 |
![]() 学生団体パフォーマンス |
![]() |
![]() |
新成人 |
コロナ過での式典となりましたが、多くの新成人のみなさんの晴れやかな姿をお祝いできました。新成人の皆さんおめでとうございます!
主催団体のHPは以下のリンクから。
http://seijinusa.org/2021-celebration/