令和5年秋の外国人叙勲(デニス・J・ヤマシタ元ワシントン州日米協会会長の旭日小綬章受章)
令和5年11月2日

日本時間11月3日、日本政府は、令和5年秋の外国人叙勲において、デニス・J・ヤマシタ元ワシントン州日米協会会長に旭日小綬章を授与することを発表しました。同氏への叙勲は、日本・アメリカ合衆国の地域間交流及び相互理解の促進に大きく寄与された功績によるものです。
賞賜: 旭日小綬章
功績概要: 日本・アメリカ合衆国の地域間交流及び相互理解の促進に寄与
主要経歴:元 ワシントン州日米協会会長
元 日系コンサーンズ(敬老ノースウエスト)会長
元 シアトル日系人会会長
功績概要:
ヤマシタ氏は、ワシントン州日米協会において30年以上にわたって同協会の発展に尽力し、平成21年に同協会会長に就任した際には、日米間の経済面における一層の交流促進に向け、当地日系企業との協力体制の強化に大きく貢献されました。
また、当地日系人コミュニティの福利厚生の向上のために設立された「日系コンサーンズ」の活動に設立当初から深く携わり、平成9年からの会長時代を含め、40年以上にわたり同団体の活動に多大なる貢献をされました。同時に、シアトル日系人会では平成25年に会長に就任し、同協会の持続的な活動に向けた運営の合理化や在留邦人コミュニティとの連携強化に尽力されました。