【イベント報告】Japan Week 2021 @ Bellevue College
令和3年11月24日

【Japan Weekのマスコットのダルマと今年の漢字「信」(提供元:Japan Week)】
10月4日から9日にかけて、今年で第5回目となる日本文化を発信する文化イベントJapan Week 2021 @ Bellevue Collegeが当館共催の下オンラインで開催されました。ベルビューカレッジ日本文化交流クラブの学生の皆さんが中心となり、ライブセッションとビデオ試聴(ライブラリー)を組み合わせた日本・日本文化に関する様々な魅力的なコンテンツが発信されました。

【稲垣総領事によるウェルカムメッセージ】
4,400名を超える視聴者がJapan Week 2021の特設サイトを訪れ、伝統文化、ファッション、歴史、食べ物など15もの日本文化に関するライブラリーのほか、Zoomによるライブセッションが実施されました。ライブセッションでは、ニューヨークで活躍する落語家柳家東三楼さんによる英語・日本語での落語や、パイロットの前田伸二さんによる夢に挑戦することの素晴らしさを伝える講演、シアトル高野山住職の今中太定師による精進料理に関する講演・実演などが提供されました。それぞれのQ&Aセッションにおいては視聴者から講演内容などに対する熱のこもった多くの質問が寄せられました。



【ライブセッションの講演者たち(左から): 柳家東三楼さん、前田伸二さん、 今中太定師】
(提供元:Japan Week)
Japan Weekの例年の人気コーナーであるけん玉コンテスト、コスプレコンテスト、日本トリビアクイズなど視聴者参加型のイベントが今年も実施されました。さらに、今年はキャラ弁コンテスト、折り紙コンテストも実施され、レベルの高い作品が賞を争いました。それぞれのコンテストのエントリー作品はJapan Week 2021の特設サイトでご覧いただくことができます。



【左から、キャラ弁コンテスト1位のMasamiさんの作品 、コスプレコンテスト1位のVauneさんの作品、折り紙コンテストBest in ShowのOrigamiByBoiceさんの作品】
(提供元:Japan Week)
Japan Week 2021の多くのコンテンツは、Japan Week 2021の特設ウェブサイトで現在もご覧頂けます。是非、特設ウェブサイトを訪れ、様々なコンテンツを楽しむことを通じて、日本や日本文化についてより深く知っていただけると幸いです。
Japan Week 2021特設ウェブサイト