イベント報告
総領事キャラバン:ゴンザガ大学における日本文化紹介事業(4月15日)



4月15日、当館及びゴンザガ大学の共催により、生け花文化紹介、日本食文化紹介、侍の鎧兜の試着及び侍の映画放映による侍文化紹介等、総合的な日本文化紹介事業を実施しました。
<生け花文化紹介>
会場となった、Todd Hallでは、太田淳子総領事夫人作による生け花が展示され、また、日本の音楽に合わせて、生け花の写真のスライドショーが会場に流されました。
<日本食紹介事業>
同総領事夫人により,我が国の丼文化及び出汁文化について,パワーポイントを用いて,多数の写真を使用しつつ紹介しました。また,パワーポイントの説明の合間には,佐久間公邸シェフによるデモンストレーションとして,出汁の取り方,スモークサーモンの押し寿司の作り方の実演がなされました。その後,公邸シェフ作による牛丼,スモークサーモンの押し寿司及び豚汁の試食会を実施、多くの参加者から感謝の言葉が述べられ、同シェフ作の日本食の味に満足頂いたようでした。当日、公邸シェフのレシピを配布し,現地で簡単に手に入る材料で,家庭で簡易に作れる日本食を紹介しました。
<侍文化の紹介>
試食会実施の際に,侍の鎧兜を当館スタッフが着用の上,別途用意した鎧兜を希望者は試着しました。子供から大人まで,たくさんの者が集まり,触れてみたり,実際に試着を行ってみたり,鎧を着用した当館職員と写真を撮る者も多く見られました。その後,日本の侍映画である「隠し剣,鬼の爪」の放映会を実施しました。

