1. ナビゲーション
  2. トップページへ

イベント報告

JET帰国者歓迎レセプション (11月30日)

11月30日にJET帰国者歓迎レセプションが開催されました。このレセプションでは、日本に1~5年間日本に滞在して英語を教えた後、当地へ戻ってきた元JETプログラム参加者の無事の帰国と更なる活躍を祝いました。日米関係をより確かなものにする役割を果たすため、帰国した元JETプログラム参加者はレセプションにおいて、日本での経験を皆の前で語りました。また、太田総領事によるスピーチに続き、当地JETAA会長であるサンドラ・サカイ氏が挨拶をし、元JETプログラム参加者の帰国を歓迎するとともに、JETAAや日本関連のコミュニティ活動に参加するよう呼びかけました。

レセプションが開かれた当日は当地の日本関係コミュニティグループの代表者、帰国した元JETプログラム参加者、当地JETAAメンバーらの間で有意義な情報・意見交換がなされました。また、10名の帰国した元JETプログラム参加者が自己紹介をして日本滞在時の経験や将来の抱負を語った他、兵庫県ワシントン州事務所文化教育担当ディレクターであるベンジャミン・エリクソンさんが「元JET参加者東北被災地招待プログラム」を通して岩手県を訪ねた際の経験についてのプレゼンテーションをしました。また、乾杯の際、太田総領事より、東北地方産の日本酒についての紹介がありました。

JET帰国者歓迎レセプションにおける総領事スピーチはこちらへ