1. 広報文化
  2. 広報文化センターへようこそ
  3. サービスのご案内
  4. イベント情報
  5. 日本紹介情報
  6. ご意見/相談コーナー
  7. 日本語トップページ

サービスのご案内(広報文化センター)

日本関連情報の提供、配布

日本や日本文化に対する理解を深めるため、様々な日本関連情報の提供、配布を行っています。パブリック・スペースでは、閲覧可能な日本関連図書を備えるとともに、日本に関する冊子、パンフレット、刊行物、地図やポスターなどを、ご要望に応じて配布しています。また、主要新聞(日本経済新聞、朝日新聞、The Japan Times)もご覧頂けます。

 

日本関連図書の閲覧、CD、ビデオなどの視聴及び一部貸し出し

数多くの日本語、英語の図書があり、日本の歴史、文化、最近の小説(英語)など幅広い分野で取り揃えております。当センターパブリック・スペースにて閲覧可能ですのでご利用下さい。日本を紹介するビデオに関して、当センターでの視聴及び貸し出しが可能です。

また、当センターが所蔵する日本のJ-POP等のCDに関しても、当センターにおいて試聴が可能です。

 

法被(はっぴ)、日本伝統工芸品等の文化啓発品の貸し出し

日本紹介行事などにご利用いただける写真パネル、紙芝居、法被(はっぴ)、雛祭りセットなどの文化工芸品なども取り揃え、学校、団体などに貸し出ししていますので、是非ご利用ください。

 

教育関連サービス、国費留学、交流プログラム等の情報提供

日本語・日本関連の教育活動を支援するため、当地で活動されている日本語の先生や、教育関係者の方に教材としても使用可能な日本関連のポスター、パンフレット、資料など、ご要望に応じて配布しております。 また、学校など教育現場に、日本文化紹介など当館館員を講師として派遣するアウトリーチプログラムを実施しております。また、高校などの日本語クラス訪問の受入による当館業務及び日本文化紹介を実施しています。 (ワシントン州日米協会が実施する小学校、高校へのアウトリーチプログラム「ジャパン・イン・スーツケース」プログラムはこちら) 留学、交流プログラムとして、日本政府が行う以下のプログラムの募集、選考を行っています。日本に興味をお持ちの米国人の方に知らせてあげて下さい。


また、日本への一般的な留学については、こちらのサイトをご利用下さい(「日本留学総合ガイド」)

E-mailマガジン「ジャパン・ナウ」の編集・発行

毎月1~2回程度、E-mailマガジン「Japan Now!」(英語)の発行を行っております。日本、日本文化、当館行事などにご興味、ご関心がございましたら、この機会に是非ご登録下さい。

   ご登録、バックナンバーの参照等はこちらのページから